大阪国際空港 EVバイクシェアGOGOサービス開始!

2025年4月24日(木)より、大阪国際(伊丹)空港において電動バイクのシェアサービス「EVバイクシェアGOGO」の実証実験をスタートします。

Future株式会社が供給する特定小型原動機付自転車「GOGO! R」および「FUTURE board 2」を使用し、環境に優しい移動手段をご提供!ぜひこの新しいモビリティサービスを体験してください!
 

サービス概要

実施予定期間

2025年4月24日~2025年7月23日まで

利用方法

1)専用アプリ「大阪国際(伊丹)空港EV内バイクシェアGOGO」をダウンロード
2)北駐輪場にあるレンタルポートで貸出手続き

 

料金

  • 10分・・・330円(税込)
  • 1日プラン・・・1980円(税込)
専用アプリの注目ポイント&特典!

新たなコミュニティと魅力発見!
航空ファンの皆さまが撮影した写真を共有できる「共有アルバム機能」を通して、新たなコミュニティを形成!
空港周辺スポットの新発見、再発見につながります。

空港内飲食店をお得に利用!
Massa」、「pon pon×Chris.P」の2店舗で使えるクーポン付き!

営業時間/レンタルポート

8:00~20:00/大阪国際(伊丹)空港北駐輪場内

 

 

電動バイクの特徴

特定小型原動機付自転車は、16歳以上であれば免許証が無くても乗ることが可能!

日本の二次交通(最寄りの移動手段)課題を解消するアイテムとしても注目されています。
国土交通省「特定小型原動機付自転車について」>

関西エアポートがめざすこと

空港周辺の魅力的なスポットに、環境や周辺交通に配慮した形で誘客し、地域発展への貢献に寄与できることに期待しています。

 

EVバイクの使用やその他詳細は、FutureのHPをご確認ください。