災害時の対応について

災害時の対応について

レジリエンス認証

関西エアポートグループでは、地震および津波災害に対して、お客さまや空港従業員等の人命保護、空港機能の早期復旧、そして防災拠点としての機能確保を目的とした「地震・津波BCP」を策定しています。

こちらのページでは、大阪国際空港(ITAMI)における震度6弱以上の地震発生時の避難行動についてご案内いたします。

1.基本原則

  • 大阪国際空港では、震度6弱以上の地震が発生した場合、お客さまを「館外避難場所」へ避難誘導し、建物の安全が確認された後、館内の安全が確認できたスペースへの再入館をご案内します。(震度5強以下の地震であれば、原則館内に留まります。)
  • 発災直後の避難指示や非常放送(避難放送)を即座に行い、警備員を中心とした避難誘導を行います。

2.非常放送内容

「地震です。地震です。至急建物の外に出てください。」
※ 放送は日本語、英語で複数回流します。

3.緊急地震速報を聞いたら

  • 身の安全を確保し、揺れがおさまるまでお待ちください。
  • 窓際やガラス付近から離れ、柱や壁のそばに避難してください。
  • エレベーター利用中の場合はあわてず、保守要員が救助に来るまでお待ちください。
  • 警備員の誘導に従い、落ち着いて行動してください。