そらやんのおにわに「木製品」を寄贈いただきました

おにわを彩る "木" のぬくもり

2021年12月16日(木)、兵庫県森林組合連合会さま、農林中央金庫大阪支店さまより兵庫県産木材から作ったプランターをはじめ、装飾オーナメント、間伐材のコースターなどを、大阪国際空港に寄贈いただきました。

SDGsへの取り組み

今回の活動は、

  • 森林と国産木材利用の大切さ
  • 土砂災害から守る
  • 二酸化炭素を吸収して地球温暖化から守る
  • 動物の住処を守る

といった「森林の重要な役割」を広く発信するとともに、SDGs目標に掲げる「15. 陸の豊かさも守ろう」に向けた取り組みです。

寄贈いただいた木製品

ひのきのプランター

兵庫県産ひのきの丸太をくりぬいたプランター。
そらやんのおにわに似合うデザインで製作いただきました。

天然木ならではの温かみのある雰囲気がおにわにぴったりです。

オーナメント

兵庫県産ひのきを切り出し、ひとつひとつ切り抜き加工を施したオリジナルデザインの木製オーナメント。
クリスマス時期から2月の末ごろまで、冬の装飾としてそらやんのおにわを彩ります。見つけたときのワクワク感も楽しんでいただきたいという思いを込めて一部のオーナメントには「飛行機モチーフ」をデザインし空港らしさを演出しています。

ガーデンピック

兵庫県産ひのきを切り出し、ひとつひとつ切り抜き加工を施した細部にまで温かみを感じるオーナメントとおそろいのガーデンピックです。
クリスマス時期から2月の末ごろまで、冬の装飾としてそらやんのおにわを彩ります。

そらやんの環境に優しいコースター

兵庫県産ひのきの間伐材を使用した「そらやんの環境に優しいコースター」は、大阪国際空港でのイベントに参加された方々へプレゼント予定です。

寄贈いただいた背景

当製品を寄贈いただきました兵庫県森林組合連合会さま、農林中央金庫大阪支店さまは、木育活動や木製品寄贈など、国産材利用拡大活動を積極的に行っておられます。

この度、その事業の一環として、「伊丹空港」として親しまれる関西の空の玄関口、大阪国際空港に地元兵庫県産の木材を使用した木製品を寄贈いただきました。

設置場所となる「そらやんのおにわ」は、四季折々のお花や装飾をお楽しみいただくことができ、空港を訪れる多くのお客さまに親しまれているフォトスポットです。大阪国際空港の中でも特に木製品が映え、たくさんの方の目に触れ、写真や思い出に残る場所。

ぜひ、大阪国際空港へお越しの際は、そらやんのおにわへお立ち寄りください。

おすすめPICKUP

そらやんのおにわ

そらやんのおにわ
四季折々のお花を楽しめる、写真映え間違いなしのスポット♪

展望デッキ

展望デッキ
日常から少し離れて、空を望む、緑に和む。

ITAMIで出会えるアート

ITAMIで出会えるアート
空港内を彩り、心地よい空間を演出する関西にゆかりのある「アート作品」。