空港周辺地域の皆さまに向けたニュースレター『AIRPORT CLUB』

AIRPORT CLUB

『AIRPORT CLUB』は、空港のイベントや施設の情報、地域の皆さまに向けた取り組み、空港で働くスタッフの様子などのご紹介を通して、空港がより身近で親しみのあるものに感じていただけることをめざしたニュースレターです。

最新号!Vol.15

PDF版をダウンロードPDF

親子空港見学ツアー

 

大阪国際空港(ITAMI)は、3月28日に「小学生親子空港見学バスツアー」を実施しました。
このイベントは小学生とその保護者を対象としており、毎年大変人気があります。当選した参加者は、バスで制限区域に入る際に専用パスが渡され、手荷物検査を受けます。普段は味わえな
い貴重な経験に、子供たちは真剣な表情を浮かべていました。ツアーでは飛行機の離着陸や空港消防所の見学も行われ、春休みの楽しい思い出となりました。

これからもITAMIでは空港をもっと身近に感じられるようイベントにも参加してまいります。空港にもぜひお気軽にお越しください。

イベント情報の詳細はこちらをご覧ください。

地域への取り組み

ITAMIは、2025年4月より、夜9時を超えた離着陸便(遅延便)に対する新たな料金である「夜間騒音抑制料」を導入します。これまで航空会社の責に拠らないやむを得ない場合
に限り離着陸を許可していましたが、当料金導入後も、定時性を向上し、遅延便の削減を目指す方針に変わりはありません。なお、徴収した料金は、今後の空港周辺地域の生活環境の改善などに活用させていただく予定です。

詳細は当社のホームページをご覧ください。 

あとがき

万博が開幕しましたね。新しいものやめずらしいものが好きなわたしは、心がおどるようなワクワク感が胸に広がります。

世界中から集まる最先端の技術や知恵、各国のパビリオンでふれあう文化や人々など、大人も子どもたちもみなさまにとって、日常にない発見や出会いの機会になることを期待しています。

 

バックナンバー

こちらから、これまでに発行したニュースレターをダウンロードいただけます。

大阪国際空港環境対策事業

大阪国際空港環境対策事業

私たちの環境への取り組みはこちらからご覧ください。
空港周辺の公園の整備助成や共同利用施設の備品購入などにも助成を行っております。

詳細はこちらのページからご確認いただけます。
大阪国際空港環境対策事業 open in new tab